新着情報 / お知らせ
いつもDr.関塾 佐須街道校の
ホームページをご覧頂きありがとうございます!!
夏休みが終わりました。
そして一息付く間もなく・・・
中間テストが始まります!!
三鷹七中は9/20(火)~
神代中は9/23(金)~(中1・中3は9/26(月)~)
調布中は9/27(火)~
調布七中は10/4(火)~
早い学校だと2週間後に始まってしまいますね。
ワークはもう進めていますか?
前回のテスト範囲が分かっているので
テスト対策は出来るはずです。
しかし
お家で勉強がはかどらない・・・
勉強しようとしても学校でやっていることが理解出来ない・・・
そういった方もいると思います。
そんな皆様のために
今回は中間テスト対策として
無料秋期講習会を限定20名で実施します!!
ワークをやるのも良し!
分からない単元を質問するのも良し!
この無料秋期講習で
中間テストで自己ベストを取りましょう!!
尚、先着制となっておりますので
お早めに申込下さい!
【無料で秋期個別講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50 ②17:00~18:30
③18:40~20:10 ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます
今週のオススメ図書は兵庫県立高校の入試問題です。
ひたむきな少年の物語文と、歴史に関する説明文です。
ぜひ読んでみてください。
☆今週の関塾オススメ図書☆
◆兵庫県立高校入試問題出典◆
『少年譜』 より
「親方と神様」 伊集院静 文春文庫
大人になるまでに通らねばならぬ厳しい道程に優しく光をあてる傑作少年小説集。
『世界文明史の試み』 山崎正和 中央公論新社
現代文明の始まりを先史時代に探り、文明史一貫した流れでとらえる。
今週のオススメ図書は先週に引き続き大阪府立高校の入試問題です!
ちょっと難しめの本ですが、ぜひ読んでみて下さい。
☆今週の関塾オススメ図書☆
◆大阪府立高校入試C問題出典◆
『〈民藝〉のレッスン』 より
「使い続けるにつれて美しくなる」 鞍田崇 フィルムアート社
職人の手による日常の生活道具「民衆的工芸品」に見出す美しさとはなにか。
『人文知1 心と言葉の迷宮』 より
「心はいかに自己と他者をつなぐのか」 唐沢かおり 東京大学出版会
自分と他者は言葉によってどのようにつながっているのか。その中で心はどんな働きをするのか。
いつもDr.関塾 佐須街道校の
ホームページをご覧頂きありがとうございます!!
本日から毎週
生徒の皆さんにオススメの図書や豆知識を
紹介していこうと思います!!
☆今週の関塾オススメ図書☆
◆大阪府立高校入試B問題出典◆
『空が香る』 三宮麻由子 文藝春秋
味覚、嗅覚、聴覚、触覚で四季を味わう、心豊かなエッセイ集。
『日本語の常識アラカルト』 北原保雄 文春文庫
間違った日本語は、なぜ「間違っている」のか。言葉の変化と現代語の実態を明らかにする。
☆豆知識☆
Q.浮き輪の空気を楽に抜く方法は?
A.プールに海水浴、浮き輪で楽しく遊んだ後の帰り支度で面倒なのが浮き輪の後始末。なかなか空気が抜けずにイライラすることも…。空気口を指でつまみながら力を入れて押さえても、空気口の弁が邪魔をし、早く空気は抜けずに一苦労です。そんな時は空気抜きの穴にストローを差し込みましょう。これで空気口の弁が常に開いた状態になり、ちょっと押さえるだけでどんどん空気は抜けていきます。
いつもDr.関塾 佐須街道校の
ホームページをご覧頂きありがとうございます!!
夏期講習会の無料体験
たくさんのお申込みありがとうございました!
満員御礼の夏期講習会です。
キャンセル待ちまでしていただくご家庭もありました。
これもひとえに皆様のおかげです!
そこで今回は
HP限定で
無料夏期講習会の
追加申込みを受付します!!
限定5名です。
お早めにお申し込み下さい。
【無料夏期講習会 実施要項】
~生徒2名対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50 ②17:00~18:30
③18:40~20:10 ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます。
★ただいま無料夏期講習会の他に友だち紹介キャンペーンも実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても
入塾後にお二人にプレゼント(ディズニーペアチケット)を差し上げています。
いつもDr.関塾 佐須街道校の
ホームページをご覧頂きありがとうございます!!
1学期期末テスト結果が出そろいました!!
また、成績も大きく上がった生徒さんも居ました!
今回はその一部を紹介します。
調布七中 1年 数学 93点!
調布七中 1年 英語 100点!
調布七中 2年 国語 94点!
調布七中 2年 英語 96点!
調布中 2年 英語 内申3から5!
調布七中 3年 理科 内申3から4!
皆さんこの1学期よく頑張りました!
夏期講習もこれから佳境に入ります。
2学期もこの勢いのまま頑張っていきましょう。
いつもDr.関塾 佐須街道校の
ホームページをご覧頂きありがとうございます!!
1学期期末テストお疲れ様でした!
4月から努力した成果がしっかり出ています!
その一部を紹介します!!
調布中 3年 数学88点!
調布中 3年 英語92点!
調布中 2年 英語85点!
調布中 2年 国語90点!
調布中 1年 英語96点!
三鷹七中 3年 英語84点!
まだ結果未着、テスト期間中の生徒さんもたくさんいますので、
順次更新していきます!
いつもDr.関塾 佐須街道校の
ホームページをご覧頂きありがとうございます!!
期末テストお疲れ様でした。
自分が建てた目標は達成出来ましたか?
「鉄は熱いうちに打て」
ということわざにもある通り
結果に一喜一憂することなく
返却された答案を使って
早めにテストの解き直しを行いましょう。
そして、いよいよ皆さんお待ちかねの・・・
夏休みが始まります!
この夏休みは
受験生にとっては
基礎を確認出来る
最後のチャンスですし
非受験生にとっては
1学期の復習と
9月から始まる中間テストの予習が出来る
絶好の機会です。
ただ家でだらだら過ごすのではなく
計画的に学習を行いましょう。
そこでDr.関塾佐須街道校では
皆さんの夏休みの勉強をサポート出来るよう
無料の夏期講習会を限定30名で行います!!
関塾の夏期講習会で
勉強でも思い出に残る夏休みにしましょう!
【無料夏期講習会 実施要項】
~生徒2名対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50 ②17:00~18:30
③18:40~20:10 ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます。
★ただいま無料夏期講習会の他に友だち紹介キャンペーンも実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても
入塾後にお二人にプレゼント(ディズニーペアチケット)を差し上げています。

Dr.関塾佐須街道校では
「未来を担う人づくり」を志し
ロボットプログラミング講座を開講することになりました!!
「人口知能の発達で、人間の仕事の半分近くが機械に奪われる。」
といったニュースをご存知ですか?
そのため子供たちは
新しい仕事を生み出し、適応するスキル
を身に付ける必要があるのです。
そこで関塾では
グローバルな社会を生き抜く子供を育てるために
英語に続く世界の共通言語といわれる
プログラミングを授業で行おうと
この講座を開設しました。
プログラミングを通して
「創造力」・「問題解決能力」
この2つを身に付けましょう!!
尚、今なら親子ペア限定3組の
無料体験授業を実施しています!
お気軽にお問合せください。
―――――ロボットプログラミング教室実施要項―――――
◎ 日付・時間 ◎ 教室までお問い合わせ下さい。
◎ 対象 ◎ 小学3年生~中学1年生
◎ 持ち物 ◎ 筆記用具
新学年がスタートし約1ヵ月が過ぎ
学校生活にも慣れてきたころと思います。
新しい環境の中で
慌ただしく過ぎた1ヵ月の疲れも
ゴールデンウィークでリフレッシュしたことでしょう。
一方で、休みの間に生活のリズムを崩してしまった…、
未だ学習習慣が身に付かず
勉強しようと思ってはいるけど
第一歩がなかなか踏み出せない・・・
こういった生徒もいらっしゃるのではないでしょうか?
6月は学校行事も多く予定され
期末テストが実施される学校も多いと思います。
受験生にとって定期テストは
内申点・志望校の選択という点でとても大切です。
また非受験生は定期テストで結果を出し
成功体験から今後のテスト対策として
内容・方法・準備・期間・勉強時間など
対策方法を確立させるという意味で重要になります。
上記の定期テスト対策について
独力で完結させることはなかなか難しいことです。
特に初めて経験する場合は尚更だと思います。
そこで、定期テスト対策に不安がある方は
完全個別指導のDr.関塾佐須街道校にご相談ください!
個々の課題や悩みに応じて
その対策を一緒に考え、解決していきます。
まずは関塾をより知っていただくために
定員20名にて無料で新緑講習会を下記の要項にて実施致します。
定期テスト対策の早期確立は受験を制するための第一歩です。
★な、な、なんと無料で新緑講習会 実施要項★
~生徒2名対講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 無料 ※教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50 ②17:00~18:30
③18:40~20:10 ④20:20~21:50
◆ コ―ス◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます